blogランキング
 

新着記事

記事タイトル 記事 blogタイトル 投稿日時
神様の真似事はしない(1) 学校教育を僕は否定します。日本全土、あるいは世界共通でほぼ使える「学歴」という基準。学校を卒業したか、学校で「合格ライン」とされる一定の高さまで知識を吸収して、ものにできたかを計る手段として主に就活次 ... 日々の進歩 06.22 02:35
腕力が弱い方が、積極的になりな ... 僕が女性、恋愛対象候補の女性に対して心がけていることを一つ紹介します。それは「ガツガツアタックをかけない」ということです。柔道やレスリングのトップアスリートは例外として、ほとんどの女性は腕力が弱いです ... 日々の進歩 06.14 06:42
同じ感情 女子がスカート、ミニスカートを着用するときの自分自身へ向かう「キレイ、かわいい」と、男子がそれを外側から見て「魅力的だ、かわいい」と思う時の気持ち。それらは同じ感情の可能性が高いです。 日々の進歩 06.10 04:43
スイミングスクールの例え話 対 ... 対人恐怖(対人恐怖症)の人間は「医師や看護師を含めた全ての人間」を恐れます。その可能性を留意しましょう。あなたは泳げません。泳げるようになるため、スイミングスクールに通いたいと決心しました。しかしその 日々の進歩 05.17 04:13
勝つサッカーか、楽しいサッカー ... 両立した「楽しんで勝つサッカー」こそが理想です。サッカーを志したことのある子供なら、一度は悩んだことがあるトピック。それが「楽しいサッカーをするか?それとも勝つ(勝利を目指す)サッカーをするか?」でし ... 日々の進歩 05.01 22:08
あなたは内気じゃない 内気な性格というのは「人と話をするのが苦手」という特性を持った人のことを指します。あなた(後述)は「怖い顔をした上司から叱られても、平然としていられたい」という「無敵」願望をお持ちかもしれませんが、僕 ... 日々の進歩 04.21 22:35
10年後の未来はないぞ あなたの親はいずれ、死にます。あなたは一人になるでしょう。タイトルで「10年後」と言いましたが、いつになるかは誰にも見通せません。それまでに「一人暮らし」か、あるいは 日々の進歩 04.17 16:09
珍しい精神疾患 その2 僕は無気力を強く訴える統合失調症です。しかし「統合失調症イコール幻覚と妄想!」という陽性症状のケースと曲解されて迷惑な思いをしました。最もひどかった頃の僕は「食事と排泄以外 日々の進歩 02.08 15:59
努力は無駄か? 「1」を「10」にする(大幅な数値の上昇)ことは不可能かもしれない。でも工夫すれば「4」や「5」(大幅な上昇とまでは言わないまでも、かなりの改善)にすることは可能なはずだ。これは 日々の進歩 01.24 16:49
幸福の科学に対する見解3 読者を𠮟咤しすぎると「うつ」「うつ病」を招く危険があります。霊性(自分の人格)を磨いたり努力で自分を高めようとすることは「身の丈に合った」がんばりであるならば賛成です。でも「書 ... 日々の進歩 01.20 03:54
お金とは、応援のこと 僕の運営する有料講座には、僕自身への「応援」という意味合いも込めています。今ではないのですが、10年以上昔に、僕は読者からある一つのメッセージを受け取り 日々の進歩 01.13 21:52
爆発するな 集中力の欠如した「大きなエネルギー」を、強く僕や周囲に向かって放たないでください。これは会話、雑談の次元の話で 日々の進歩 01.07 22:56
内気 克服 専門家1 専門家の助言を仰ぐべきです。あなたが使っていたテレビが突然、動かなくなったらどうします?たとえ話です。教育・子育て界では以下のような選択肢がありますね。1.テレビを軽く叩 日々の進歩 12.15 23:46
犬 猫 里親募集について 他の社会問題との「競争」になってくると思います。必ずしもあなたが保護犬・保護猫を受け入れる必要はありません。最近犬や猫を殺処分することが注目されています。それを避けるために「虐待 日々の進歩 11.07 05:13
強制改宗、拉致監禁についての見 ... 行き過ぎた(度の超えた)科学、学術、ビジネス界の押し付けが原因だと思います。統一教会に賛同する人たち。彼らがたまに使う常 日々の進歩 11.01 17:41
きちがい 治す 薬 昔「きちがい」と呼ばれていた、精神障害および重度の奇行をする重度の障害者(発達や知的の障害者の場合もある)には効果的な薬が存在します。もちろん「病院や 日々の進歩 10.25 16:48
評価とは 評価とは上がったり下がったりするものです。「あなたに対する評価が下がりました」と一度言われただけでパニックに陥ったり、ガムシャラに元に戻そうとするものではありません。 日々の進歩 10.17 04:10
二人による共同作業 恋愛や結婚、男女交際は双方の側による共同作業です。片方が「待ち」、すなわち相手のアクションをニコニコしながら黙って受け身になるだけでは、本当に楽しく(気持ち良く)はなりません。 日々の進歩 10.07 05:16
戦いに勝ちたい 僕は「戦いに勝ちたい」と思っています。現状では負け続けているからです。 日々の進歩 09.30 23:03
偏見だらけ 現在の世界は残念ながら偏見が多数残っています。だからこそそんな彼らを「実力で黙らせる」みたいな作業が必要になります。僕の体験をお話しましょう。僕は高校時代部活動としてサッ 日々の進歩 09.22 04:39
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



トップページ
| 登録 | 検索 | 新着 |